生後7ヶ月

no image

生後7ヶ月

生後7か月早くもイヤイヤ期突入!?

2017/2/25  

はいはい、つかまり立ち、そしてまもなく伝い歩きをしそうな生後7か月の娘(→でもお座りはできません。。) 特に好きなのはティッシュ(甘い?)、コードなど、危険ななモノばかりなのですが、そういうものを娘の ...

生後7ヶ月

ピアノの絵本

2017/2/10  

息子がピアノに興味を持っているようだったので、ピアノの絵本を買ってみました。 が、息子よりも娘の方が興味があるようで、バンバン叩いて音を出したり、曲を流したりしています。 そして娘がピアノの音を出すと ...

生後7ヶ月

立った!そして転げる・・ 生後7か月と2日

2017/2/1  

娘のはいはいが加速し、毎日がてんやわんやです。 更に最近息子がウンチを申告するようになり、申告したときにすぐにトイレに行けば成功するのですが、娘の授乳中のことが多く、そちらを優先していると出てしまい、 ...

生後7ヶ月 成長記録0才

生後6ヶ月~7ヶ月の成長記録 【娘編】

2017/3/1  

娘、まもなく生後7ヶ月です。(息子2才7ヶ月) ちょっと前にも書きましたが、息子の方が元々の身体能力は高そうで(→2才現在、運動神経は普通です(^^;)、寝返り開始などもだいぶ早かったのですが、娘は、 ...

手作り 生後7ヶ月

はいはい対策にベビーゲートをダンボールで自作 ~ 生後7ヶ月

2017/5/3  

はいはいで家じゅうを移動できるようになったので、最初は羽根布団を縦に丸めてジョイントマットの端に置きましたが、数日で羽根布団ごと、波乗りサーファーのごとくこちらに押し寄せてくるようになったので、柵を作 ...

離乳食 生後7ヶ月

離乳食 2回食 (7ヶ月~8ヶ月)

2015/3/13  

離乳食の食いつきが良く毎回出すだけ完食、大人だけ食べている時は、じっとこちらを見つめて口をもぐもぐ、舌をぺろぺろ仕出すので1日2回にすることにしました。 子供用お茶碗の半分ぐらい、ぱくぱくと完食します ...

生後7ヶ月

かつお節だし

2015/2/10  

近所のかつお節専門店へ行ったところ、「離乳食にぜひ使ってみて下さい」とかつお節を小分けパックに詰めて頂きました。 早速だしを取って、本物の「旨味」を覚えさせたいと思います

離乳食 生後7ヶ月

人参と安納芋のとろとろ煮

2016/5/27  

帰省先から戻ってくる日の朝、お義母様が作ってくれたおかゆと人参と安納芋のとろとろ煮です。 私が作るよりもとろとろで凄く美味しそうでした

生後7ヶ月

生後7ヶ月になりました

2016/10/25  

帰省先で初正月&生後7ヶ月を迎えました。 新幹線と在来線で5時間余りと移動時間が長かったのですが、泣くことも愚図ることもなく往復できました。 広々した家ではいはいが加速し、目標物めがけて高速で突進する ...

生後7ヶ月

はいはい ~生後200日

2015/2/5  

1週間ほど前から腰を高くあげるようになり、はいはいらしき動きをするようになりました。

© 2023 ゆる子育て、ときどきアウトドア