-
-
お宮参り【娘編】生後4か月
2019/2/26
生後4か月、お宮参りへ行ってきました。 正式には、男の子は生後31,32日目、女の子は生後32,33日目に行う初宮参りですが、2人ともちょうどその頃は一番暑く、義両親と一緒にお参りしたかったので、2人 ...
-
-
寒さ対策にレッグウォーマーとマント ~生後4か月
2016/11/21
娘の寒さ対策にレッグウォーマーを買いました。 息子の時は、今頃から湿疹が悪化していったので、レッグウォーマーは擦れそう&温めすぎると汗をかいて湿疹が悪化しそう、という理由から、かなり薄着で過ごしていま ...
-
-
お宮参りの服がない!
2016/12/1
娘、生後4ヶ月(もうすぐ5ヶ月)になりますが、今週末にお宮参りに行く予定です。 娘の衣装は、息子の時に義姉から貰ったセレモニードレス+義姉のお掛けで準備バッチリなのですが、直前になって私の服がなくて焦 ...
-
-
自由時間がない! 2才5ヶ月&4ヶ月
2016/11/8
最近、自由時間(=コーヒーを飲みながらPCやスマホを触る時間)が取れません(涙) 2才5ヶ月の息子は昼寝をしない日が多くなりました。 昼寝をする時は17時ぐらいからなのですが、その時間帯は娘が号泣する ...
-
-
4ヶ月健診、予防接種(ヒブ、肺炎、四種、B型)
2016/11/1
ヒブ③、肺炎球菌③、四種混合②、B型肝炎②の4種類の予防接種、そして4ヶ月健診を受けてきました。 息子は計測で裸にされても、注射でも大泣きするということがなかったのですが、娘は身長を計る時からずっと大 ...
-
-
生後3ヶ月~4ヶ月の成長記録 【娘編】
2016/11/3
娘、生後4ヶ月を迎えました!(息子2才4ヶ月) ↓ついこの間まではうつ伏せになるともがいていたのに、寝返り→うつ伏せでずっと顔をあげてられるようになりました。(首座りほぼ完成な様子) 更にこの状態から ...
-
-
予防接種 四種混合(DPT-IPV)ワクチン
2016/6/21
四種混合の予防接種を受けに行ってきました。 これまで、2か月目:4種類、3か月目:5種類、4か月目3種類の同時接種でしたが、今回は四種混合の1つのみだったのでちょっと気分も楽でした。 (といっても実質 ...
-
-
パンパース 紫と緑の比較
2016/9/23
生後4ヶ月(7.25キロ)ぐらいから、うんちが良く漏れるようになったので、パンパースのSサイズとMサイズを併用しています。 (Mサイズになると、1袋の枚数がぐっと減り1枚あたりの単価が高くなりますね・ ...
-
-
生後4ヶ月 アウトドアデビュー
2015/12/20
奥多摩の河原へバーベキューに行ってきました。 初の遠出、そして屋外の滞在となるので4ヶ月児は大丈夫かなぁと思っていましたが、皆さんが遊んでくれたためか、持って行ったエルゴを使う事なく、一度も泣かず、ベ ...
-
-
お宮参り ~生後4ヶ月
2016/11/8
だいぶ遅くなってしまいましたが、遠方に住む義両親が来てくれたので、家族皆でお宮参りへ行きました。