昨日の検診で、HB(ヘモグロビン値)が9.3(正常値:11.3~15.2)と低く、帝王切開まで1日2回飲む鉄剤を処方されました。
・クエン酸第一鉄Na 50mg サワイ
昨晩から服用し始めましたが、夜中に物凄い吐き気に襲われました。
思い当たるのはこの薬ぐらいなので、副作用を調べてみると「悪心・嘔吐、上腹部不快感」が記載されていました。
翌朝には落ち着いていましたが、これを日中飲むとツワリの時のように、息子の相手が出来なくなりそうなので、夜だけ服用してあとは鉄を多く食物を積極的に摂るようにしたいと思います。
追記)毎日飲んでいると、副作用は徐々になくなっていきました。
飲み忘れる事もあり、1日1錠、又は2日に1錠ペースで2週間飲み、後はレバーやひじき、プルーンなどを積極的に摂るようにしたところ、手術後の貧血の値は基準値に収まりました。
他、異常があった項目
・ALP: H 394 (正常値:104-338)
アルカリフォスターゼという酵素の値。
妊娠後期の妊婦は胎盤からALPを排出するようになるため、ALPの値は高くなる傾向にあり気にしなくて良い。
・カルシウム:L 7.9(正常値:8.4-10.4)
妊娠中はカルシウムが減りやすいです。カルシウムのサプリメントを買いました。
・CRE:L 0.37(正常値:0.45-0.82)
・赤血球(RBC): L 370 (正常値:376-500)
・ヘモグロビン(HB)L 9.3 (正常値:11.3-15.2)
・ヘマトクリット(HT) 31.1(正常値:33.4-44.9)
・MCH L 25.1(正常値:26.3-34.3)
平均赤血球血色素量。赤血球1個に含まれるヘモグロビン量。
・MCHC:L 29.9(正常値:30.7-36.6)
平均赤血球血色素濃度。赤血球に含まれるヘモグロビンを%で表す。
・好中球(NEUT) H 75.1 (正常値:42-73)
・リンパ球 (LY)L 14.7(正常値:18-59)・単球(MON) H 8.4(正常値:0-8)