おむつ

紙おむつ、ビッグからビッグより大きいサイズへ ~2才3ヶ月

数ヶ月前からビッグサイズで、ウエスト周りに跡が付くようになった息子(2才3ヶ月)。

体重は11.7Kgなので、体重的には「ビッグ」で良い筈なのですが、「ビッグより大きいサイズ」を試してみる事にしました。

今使ってるのは、以下の3種類。

左:メリーズ、中央:マミーポコ、右:パンパース

dsc_3954_20160919_262
左:メリーズ、中央:マミーポコ、右:パンパース

dsc_3952_20160919_260

各おむつの使用感

● メリーズ
同じサイズの中では一番大きめ。価格も高め。
肌触りも柔らかいのですが、何故か一番痒がる気がします。

● マミーポコ
安い!他は可もなく不可もなく。ミッキー柄なので息子は好きな模様。
夜マミーポコを履かせていて一度漏れました。(→夜泣きすることはないのですが、この時は、びっくりしたのか、夜中にわーわー泣きました)

● パンパース
画像で見ると、他のものに比べ、ウエストが物凄く細いのですが意外と伸びます。
吸収力は抜群で、夜や外出時に使っています。
しまじろうが息子は好き。

ビッグより大きいサイズ

ビッグより大きいサイズは大体15Kg~なのですが、13Kg~のグーンを買ってみました。
(グーンは、以前も使っていたことがありますが、ウエストを切るのが切りにくいのが難。他は可もなく不可もなく)

左:グーン(ビッグより大きい)、右:パンパース(ビッグ)

dsc_3957_20160919_264
左:メリーズ(ビッグ)、右:パンパース(ビッグより大きい)

dsc_3956_20160919_263
比べてみるとデカい! 履かせてみてもかなり大きかったです。

ビッグより大きいサイズは一番安くても42円/1枚とぐっと高くなります(悲)
しばらく使ってみて、良さそうであれば定期便などで取り寄せたいと思います。

追記)『ビッグより大きいサイズ』はマミーポコが一番安く32円ぐらいなのでずっと使っています。
おむつが外れた3才0ヶ月現在も夜や長い外出時は、マミーポコの『ビッグより大きいサイズ』です。(オヤスミマンなどは使ったことがない)

-おむつ

© 2023 ゆる子育て、ときどきアウトドア