● おむつのサイズ
パンパースM・テープ(緑)、パンパースM・テープ(紫)新型タイプ、を併用
※外出時、夜間時、うんちが出そうな時は信頼のパンパースM(紫)を履かせています。
※おむつ替えをしようと仰向けに寝かせると、即座に寝返りを始めてテープ止めが大変&つかまり立ちができるようになったので、次買う時はパンツタイプに切り替えようと思います。
↓息子はパンパースMのこの絵柄を何故か「電気しまじろう」と名付けて、このおむつを手に取ると「あ、でんきじまじろうだ!」と笑います。
●画像で着ているベビー服 カーターズベビー服12M
短肌着 or コンビ肌着の上に、ベビー服(9M,12M)を着せています。
仰向けに寝かせるとすぐに寝返るので、撮影が困難になってきました。
息子が隣にいるとニコニコ。
息子は娘の顔を隠して逆いないいないばぁをよくやってます。
「いないいない~」
「ばあ!あはは、笑ってるよ」
息子の一挙一動を見つめる娘。
高速はいはいで、息子に向かっていき、髪を掴んだり、おもちゃを奪ったりするので、息子のご機嫌が悪い時に近づくと「だめー」と嫌がるようになりましたが、かろうじてまだ仲良し。